夏のおでかけに「ふわゆらマフラー」がおすすめです
今治タオルの専門店伊織さんとつくった、コットン素材のタオルマフラー。
空気を含んだような軽やかで柔らかい肌ざわりです。
冷房対策や日焼け対策として、夏のおでかけにおすすめです。
季節限定商品ですので数に限りがございます。予めご了承ください。
今治タオルの専門店伊織さんとつくった、コットン素材のタオルマフラー。
空気を含んだような軽やかで柔らかい肌ざわりです。
冷房対策や日焼け対策として、夏のおでかけにおすすめです。
季節限定商品ですので数に限りがございます。予めご了承ください。
旅の景色や思い出をテーマにつくる「旅するハンカチーフ」シリーズの新作ができました。
今回の旅はインド。普段は日本国内でつくることをモットーに制作をしていますが、
ブロックプリントやインド綿でつくるハンカチーフに惹かれ、
番外編として実際にインドにて制作しました。
全国のお取り扱い店舗にて好評発売中です。
8月の月いちショップは、
「涼やかなアクセサリー展」をひらきます。
夏の日差しがまぶしい季節となりました。さまざまな色とカタチのアクセサリーを身につけて、
季節のよそおいを楽しんでみませんか?
色をつけたガラスをコラージュするように作品を制作する八木麻子さんと、
八木さんが率いるジュエリーブランド playgroundさんをお招きします。
落ち着いた色合いの植物柄のブローチや、
小さなかけらを拾い集めたようなカラフルなピアス、イヤリングなどがならびます。
サルビアアトリエにて、お気に入りのひとつを選んでいただけたらと思います。
お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サルビア月いちショップ
「涼やかなアクセサリー展」
日程 /2016年8月6日(土)
時間 /11:00~16:00 一般開放
場所 / サルビアアトリエ
東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号 TEL 03-6231-7795
都営大江戸線・浅草線「蔵前」駅下車
出店/
∞ 八木麻子 http://yagiasako.com
:電気炉でガラスを焼成するキルンワークという技法を軸に制作しています。
ガラス独特の色や質感を生かして生活のアクセントになるような
テーブルウェアやアクセサリーなどを作っています。
ブローチや髪飾りを中心に販売致します。
∞ playground http://www.playgroundweb.net
:「子供の頃に拾い集めた美しいもの」をコンセプトにしたブランドです。
ドローイングをするように、ガラスを熔かして削り、ジュエリーに仕立てています。
今回はピアスやイヤリングなど、耳飾りを中心に販売致します。
∞ サルビア
:ふわゆらマフラー、旅するハンカチーフ、リネンテキスタイルバッグなど
月いちCAN 8月の缶の限定発売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*クレジットカードは、お使い頂けません。現金のご用意をお願い致します。
*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*画像はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。ご了承ください。
*なくなり次第、終了となります。
サルビアでは、8月11日(木)から8月16日(火)まで
夏期休業とさせていただきます。
期間中のお問い合わせにつきましては、17日(水)より
順次、ご対応とさせていただきます。
お盆期間は、ご不便お掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
毎回大好評の手紙社主催の「布博」。
町田パリオにて、7月29(金)~31日(日)の3日間開催です。
今回は2週に渡っての開催ですが、
サルビアでは、第1週目の「スカートに恋をする週末」に参加いたします。
特別なテキスタイルウエアもご用意していますのでどうぞお楽しみに。
詳しくはこちら
ガーゼブランドaoさんで人気の「なめらか天竺」を使い、心地よさを大切にしたインナー
「おうちぱんつ」が好評発売中です。
リラックスできるよう、肌にとっての心地よさを大切にしました。
さらりとした肌触りですので、暑い時期でも快適な履き心地です。
かわいいおうちのパッケージにもご注目です。ギフトにもおすすめです。
全国のお取り扱い店舗にて好評発売中です。
新潟県糸魚川市にて、ガーゼブランドaoさん主催の
「青と森のエール」が7月16日(土)、17日(日)に開催されます。
サルビアは、ふんわりくつしたや草木染めアイテムなどお持ちします。
自然豊かな場所での野外イベントやワークショップなどもございますので、
ぜひお誘いあわせの上、楽しいひとときをお過ごしください。
詳しくはこちら
月いちCANプロジェクト「2016 あきCAN」、好評受付中です。
昨年の3月よりはじまりました数量限定の頒布会「月いち CAN プロジェクト」。
はるなつあきふゆの季節をイメージした
サルビアのオリジナル缶が毎月ひとつづつご自宅に届きます。
おやつ缶は、8月11日(木)
缶のみは、 8月16日(火)までです。数量限定ですのでお早めにどうぞ。
お申し込み、詳細は月いちCANプロジェクトページをご覧ください。
7月2日 第64回サルビア月いちショップ開催
7月の月いちショップは、「夏を味わうglass & juiceの会」をひらきます。
気温が高くなり、夏ならではの料理や飲み物をたのしむ季節となりました。
夏の食卓をいろどる器や、疲れた体をリフレッシュできるような
さわやかな飲みものを取り入れてみませんか?
左藤吹きガラス工房さんによる毎日の定番になるような、シンプルな形のグラスや器が並びます。
吹きガラスのやさしい色合いは、懐かしい雰囲気もあり、夏の食事にもおすすめです。
Citron et Citronさんのクリアな味わいのストレートジュースは、
その年ごとに異なる風味が楽しめるのが魅力のひとつです。
左藤さんのグラスと味わいのあるジュースを一緒に楽しんで頂けたらと思います。
川風の通るサルビアアトリエで、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サルビア月いちショップ
「夏を味わうglass & juiceの会」
日程 /2016年7月2日(土)
時間 /11:00~16:00 一般開放
場所 / サルビアアトリエ
東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号 TEL 03-6231-7795
都営大江戸線・浅草線「蔵前」駅下車
出店/
∞ 左藤吹きガラス工房
:宙吹きという技法で、沖縄ガラスの手法をベースに個人工房で制作を行っています。
自分自身も含めた今を暮らす人のため、日々の暮らしに役立つガラスを作ります。
・リサイクルガラスを使用したグラスや、小鉢などの販売。
∞ Citron et Citron
:安心で安全な農法で育まれた柑橘とストレートジュースや加工品を取り扱っています。
愛媛にいる従兄のつくる柑橘を紹介するところからスタートし3年がたちました。
味覚を育むことは、偏りのない健やかな食につながります。
お子さまにこそ召し上がっていただきたい柑橘です。
・リモンチェッロソーダ
レモンの皮をお酒に浸し、ゆっくりじっくり香りを移しました。
・レモンシロップソーダ
たっぷりと贅沢にレモンを使い濃厚に仕上げました。
ベルベーヌ(ハーブ)の華やかな香りがひろがります。
・ききジュースセット
(大谷農園代表的なみかん、いよかん、あまなつのジュース)の販売。
個性豊かな風味の違いを味わえる利きジュースのセットです。
柑橘をそのままかじっているかのような味わいをお楽しみください。
∞ サルビア
:ざっくり編みくつしたリネン、ふんわりくつしたなど
月いちCAN 7月の缶の限定発売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*クレジットカードは、お使い頂けません。現金のご用意をお願い致します。
*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*画像はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。ご了承ください。
*なくなり次第、終了となります。