■雑誌掲載 nice things
自分らしい生き方を提示するこれからのライフスタイルマガジン『nice things』。
3月号のテーマは「日用品と日々の記憶」にて、
セキユリヲが移り住む北海道・東川町まで来られ、
ご紹介いただいています。ぜひ、ご覧ください。
nice things 2018年3月号 株式会社ミディアム
自分らしい生き方を提示するこれからのライフスタイルマガジン『nice things』。
3月号のテーマは「日用品と日々の記憶」にて、
セキユリヲが移り住む北海道・東川町まで来られ、
ご紹介いただいています。ぜひ、ご覧ください。
nice things 2018年3月号 株式会社ミディアム
2月3日 第12回月いちサルビア
毎月第一土曜日に開催の「月いちサルビア」を開催いたします。
月に1度のサルビアショップオープンデイですので是非、この機会にお越し下さいませ。
2月の月いちサルビアは、
バレンタインや卒業、入学シーズンなど贈り物の多い季節に
おすすめのアイテム「旅するハンカチーフ」や「よそおいブローチ」が並びます。
また、新作の「旅するハンカチーフ」もお披露目予定ですのでお楽しみに。
サルビアオリジナルラッピングも承っておりますので是非ご利用ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
月いちサルビア
日程 /2018年2月3日(土)
時間 /12:00~18:00
場所 / サルビアアトリエ
東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号
*クレジットカードは、お使い頂けませんので、現金のご用意をお願い致します。
*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*ちいさな手仕事とおはなしの会は、リニューアルにむけてお休みいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「旅するハンカチーフ」の販売
旅で見た景色や思い出をテーマに図案をつくった「旅するハンカチーフ」。
130 年を超える歴史を持つハンカチの老舗ブルーミング中西とつくりました。
手描きの図案と手捺染で、ぬくもりのある仕上がりです。
新作のご案内はこちら
「よそおいブローチ」の販売
はるなつあきふゆ、それぞれの季節をイメージした図案の刺繍のブローチです。
質の高い刺繍づくりで知られる新潟の塚野刺繍とつくりました。
竹内紙器製作所さんに作ってもらったオリジナルボックス入りで、 おくりものとしてもぴったりです。
他にも、ふんわりくつしたやグランマストールなど定番アイテムも販売いたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎回大好評の手紙社主催の「布博」。
TRC 東京流通センターにて、2月17日(土)18日(日)の開催です。
今回はイベント会場限定で販売する手ぬぐいをはじめ、
東京布博では、新作のくつしたを先行お披露目&発売する予定ですので是非お手にとってご覧くださいね。
今回もたくさんの方々にお会い出来るのを楽しみにしています。
さまざまな作り手さんの色鮮やかなテキスタイルが並ぶ2日間をお楽しみください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
[ 布博 in 東京 vol.10 ]
日程:2018年2月17日(土)18日(日)
時間:17日(土) 11:30-17:00 / 18日(日)10:00-16:00
開催場所:東京流通センター 第二展示場Eホール
東京都大田区平和島6-1-1
入場料:500円
布博公式HPはこちら
イベント会場限定の手ぬぐいも販売いたします!
旅で見た景色や思い出をテーマにつくる「旅するハンカチーフ」シリーズの新作ができました。
今回の旅は日本。
デザイナーのセキユリヲが移り住む北海道•東川の自然の美しさを詰めこみました。
手捺染という手法でハンカチの老舗ブルーミング中西さんにつくっていただきました。
オリジナルのラッピングペーパーと一緒に、お祝いごとや贈り物の多いこの季節にぜひご活用ください。
全国のお取扱店さんにて2月上旬より順次発売開始です。
size:50×50㎝ material:コットン100% 日本製左側 garden レッド、イエロー、グリーン 右側 valley レッド、イエロー、グリーン
garden
家族でひと夏を過ごす北海道の家の庭、
ほとんど手を入れていないので、毎日発見でいっぱいです。
知らない名前の草花がたくさん生えていて、そのかげから木いちごやブルーベリーを見つけたときはラッキー!
摘みたてのベリーは秘密のおいしさなのです。
valley
アイヌの言葉で、カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)と呼ばれる山並みがあります。
春には小さくかわいらしい花が咲き、夏には雪がとけた水が地をうるおし、
秋には葉っぱが深紅に染まり、冬にはさらさらの雪で包まれて。
四季折々の景色を、神さまたちも楽しんでいるでしょう。
まだまだ足もとが冷える季節。ウール素材をミックスしたサルビアのざっくり編みくつしたは
とてもあたたかです。
色は、北欧の秋冬の自然や景色をイメージしたカラーです。
ブーツやサボにあわせて、冬のコーディネートにおすすめです。
また、昨年好評でしたネップウールタイプの靴下も履き口の仕様と糸を見直し
リニューアルいたしました。
メンズサイズもございますので、バレンタインの贈りものにもどうぞ。レディスのショートサイズ(画像左側) ロングサイズ(画像右側)です。
メンズサイズの配色は、レディスのロングと同じです。
この度、サルビアアトリエのある楠ビルの2階に、
新しいレンタルスペース【cobaco kitchen】がオープンいたしました。
白壁とくるみ材の床板に囲まれたシンプルな空間に、
調理可能なキッチンを備えております。自然光がたっぷりと射し込み、ゆったりとした時間が流れます。
撮影、展示会、期間限定ショップ、ギャラリー、ワークショップ等にぜひご活用ください。
詳細はcobaco kitchen のHPをご覧ください。
ふわっとやさしい暮らし&おしゃれマガジン「リンネル」にて、
サルビアのスタッフが「物語のある腕時計たち」に掲載されました。
暮らしに欠かせない腕時計にまつわるストーリーを紹介したり、
腕時計の選び方などもレクチャーされています。ぜひ、ご覧ください。
着用アイテム:グランマストール/シングル/イエロー
宝島社 リンネル 2018年3月号
9月に『季刊サルビア』をリニューアルし発売した「salvia BOOK&CALENDAR」。
この度、『ソトコト』1月号 特集リトルプレス図鑑に掲載頂きました。
新しい年を迎えるにあたり、ぜひご覧頂き、カレンダーをお使い頂けたら嬉しいです。
現在、下記の店舗でお取り扱い頂いています。
お近くの本屋さん、雑貨屋さんにぜひ足を運んで頂けたら嬉しいです。
・
・
<北海道> FLOW MOTION、 hibinoiro、Ki.no.ie、ヒシガタ文庫、HOLIDAY MARKET TOYA
<青森> chicori / <岩手> hina、 saku saku / <秋田> m's collectables
<宮城> KANEIRI STANDARD STOREエスパル仙台店 、カネイリ番町店
<新潟> fullab、新潟市美術館ミュージアムショップルルル / <栃木>Pond <長野>栞日sioribi、toco tricot
<東京> Book AND Sons、PAPERWALL nonowa国立店、往来堂書店、手紙社、二子玉川 蔦屋家電
<神奈川>Common LIfe、slow slow slow、湘南 蔦屋書店 / <埼玉>CHIENOWA BOOK STORE、kiitos kippu
<岐阜> Sweet Mom 、Zakka・sudio・Merci / <静岡> snygg
<京都>ホホホ座 浄土寺本店、SaRaRa
<岡山> 451books /<広島>MOE、WOOD PRO / <島根> HOME&GARDEN HODO HODO
<香川>touca、BOUTON PLUS
<福岡>CuLuRe、tarama books & cafe /<熊本>nid interior / <沖縄> Yuna
<online>アンヅ <移動本屋> Trunk Books
京阪神エルマガジン社 「SAVVY」のインフォメーションページに
サルビアをご紹介いただきました。
雑誌の内容は関西の国宝や神社、お寺がたくさん載っており、MAPもあってとてもわかりやすいです。
京阪神エルマガジン社 SAVVY 2018年2月号