News

6/14~19 暮らしのSTORE展に参加します

6/14(木)~6/19(火)ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されます「暮らしのSTORE展」に参加いたします。

kurasino_outside_banner2

ふんわりくつしたやざっくり編みくつしたをはじめ、イベント限定の缶やてぬぐい、ストールやおうちシリーズなどサルビアアイテムのほとんどを展開いたします。

_DSC4143_image

また、草木で染めたおさんぽドレス&プルオーバーの新たに加わった「淡縹(水色)」、何にも染まっていないオーガニックコットンそのままの色「生成(きなり)」の2色がイベント初お披露目となります。

P1170100

サルビア以外にもすてきなブランドがたくさん立ち並ぶ、またとないイベントです。ぜひお見逃しなく、10階催事場までお越しくださいませ。

【暮らしのSTORE展】

《開催日》2018年6月14日(木)~19日(火)

《場所》ジェイアール名古屋タカシマヤ 10:00~20:00(最終日のみ17:00で終了)

6月2日 月いちサルビア

20170518tsukieye

毎月第一土曜日のショップオープンデイ「月いちサルビア」をひらきます。
月に1度のアトリエ開放ですので、初夏を味わいにぜひ蔵前にお越し下さいませ。

6月の月いちサルビアは、
人気の季節アイテム「ふわゆらマフラー」や、リネン生地にハンドプリントを施した「テキスタイルバッグ」、
一枚一枚ていねいに藍染めされた「おくりもの手ぬぐい」といった初夏におすすめのラインナップです。

06_2_DSC3522

また、一部で「手ぬぐいの使い方」コーナーを設けて、サルビアスタッフからの提案はもちろん、       お越しいただいたみなさまの普段の使い方や、新しい使い方を披露しあえたらと思います。

20170420pacmedia2

父の日におすすめしたい「旅するハンカチーフ」も、豊富にラインナップしております。

贈り物の多い季節に、サルビアオリジナルラッピングも承っておりますので是非ご利用ください。
さわやかな川風を感じながら、ぜひ蔵前散策をお楽しみください。

----------------------------------------------------------------
月いちサルビア

日程 /2018年6月2日(土)
時間 /12:00~18:00 
場所 / サルビアアトリエ
    東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号

*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*ちいさな手仕事とおはなしの会は、リニューアルにむけてお休み中です。

----------------------------------------------------------------

〈 ふわゆらマフラー 〉
タオルの産地・今治タオルの専門店伊織とつくった、 コットン素材のタオルマフラーです。
“からみ織り”と呼ばれる織り技術を使って、特殊なタオル織機で織りあげました。
高密度で織り、細かい柄を表現しており、リバーシブルで使うことができます。
空気を含んだような、軽やかで柔らかい肌ざわりは、 夏らしい風合いに仕上がっています。
小幅で軽くコンパクトなので、お出かけやアウトドアにもぴったりです。                 price : ¥2,500+税                                           size : 34×180㎝(フリンジ部分を除く)  material : 綿 100% 日本製

〈 おくりもの手ぬぐい 〉
藍染めの手ぬぐいは、東京・町田のクラフト工房 La・Manoと一緒につくりました。
クラフト工房 La・Manoは、障がいを持つ方々がはたらく染織工房です。
染めや織りにとどまらず、刺繍やアート制作など、 とてもクオリティの高いものづくりをしています。
藍は徳島産の本藍を使用。 約100日かけて「すくも藍」をつくり、その染料を使って染めました。
1枚1枚ていねいに型染めされた「おくりものてぬぐい」は たいせつな気持ちをのせて、贈るのにぴったりです。price : ¥2,400+税
size : 35×90㎝  material : 綿 100% 日本製

〈 テキスタイルバッグ 〉
使い込むほどに風合いの増すリネン生地を使い、
染色の産地・横浜の岩切捺染工芸で、 昔ながらの手捺染という手法でつくられています。
職人さんがひと刷ひと刷りハンドプリントしています。
味わいのある手描きの柄と手捺染の透明感のある色で、 独特の風合いが生まれています。          price : S ¥2,800+税/1ショルダー  M ¥4,500+税/2WAY
size : S 26×30㎝(持ち手 46㎝)M 40×43㎝(持ち手 56㎝/16㎝) material : リネン100%  日本製

ゴールデンウィークに伴う休業について

ゴールデンウィークにともない、サルビアでは

4月28日(土)から30日(月)、5月3日(木)~5月6日(日)は

事務所を不在とさせて頂きます。

休業期間中のメールやお電話でのお問い合わせは、5月1日、5月7日から順次対応させて頂きます。




ゴールデンウィーク中は、4月28日〜30日に新所沢パルコにて「手紙社がやってくる」イベントに参加、

5月5日(土)は蔵前のアトリエにて「月いちサルビア」を開催していますので

どうぞお近くにお越しの際は、遊びにいらしてくださいませ。


卸店舗さまにつきましては、5月1日までのご注文につきましては、

5月2日より順次発送させて頂きます。

5月2日~6日までのご注文は、5月7日以降の対応になりますので、

ご不便お掛けし申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

5月5日 月いちサルビア

   wrapping01 

毎月第一土曜日のショップオープンデイ「月いちサルビア」をひらきます。
月に1度のアトリエ開放ですので、ゴールデンウィークはぜひ蔵前にお越し下さいませ。

5月の月いちサルビアは、
新作「旅するスカーフ」のお披露目や
待望の「おうちぱんつ」のLサイズの先行発売をはじめ、
親子で一緒に楽しめるような「花さくメッセージカード」、
母の日におすすめしたい「ふんわりくつした」や「よそおいブローチ」も並びます。

贈り物の多い季節に、サルビアオリジナルラッピングも承っておりますので是非ご利用ください。
さわやかな川風を感じながら、ぜひ蔵前散策をお楽しみください。

----------------------------------------------------------------
月いちサルビア

日程 /2018年5月5日(土)
時間 /12:00~18:00 
場所 / サルビアアトリエ
    東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号

*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*ちいさな手仕事とおはなしの会は、リニューアルにむけてお休み中です。

----------------------------------------------------------------

旅するスカーフができました!

scarf02

国内生産がモットーのサルビアが、「旅するハンカチーフ」の番外編として、
インドにて制作したブロックプリント&インド綿のシリーズ。
そのやわらかい風合いから発売当初よりスカーフとして利用される方が多く、
ご要望にお応えして、大判のスカーフサイズも発売致します。

ハンカチの老舗ブルーミング中西さんを通じて、
現地のブロックプリント工房にてつくっていただいています。

スカーフとしてはもちろん、風呂敷のように結んでバッグにしたり、
テーブルクロスとして敷いたり、マルチクロスとしてもお楽しみください。

初夏の季節にぜひ、インド綿ならではのやわらかく軽やかな風合いや、
ブロックプリントによる人の手の味わいをお楽しみください。

scarf03

scarf00

4/28〜30 ”手紙社がやってくるin新所沢パルコ”に参加

tegamisha_shintoko

響き渡る鳥のさえずりと森の動物たちが刻むリズムにのって手紙舎がお出かけする
春爛漫の新所沢でのイベントにサルビアも参加します。

手紙舎の紙もの、布もの、焼菓子をはじめ、
日替わりで焼菓子店が参加したり、家族で参加できるワークショップなど
楽しい企画が目白押し!

そこに北欧雑貨のkroneさんと共に、サルビアも参加致します!
サルビアの定番アイテムをはじめ、子どもの日、母の日にぴったりなアイテムも
お持ちしますので、ぜひ遊びにいらしてください。

【手紙社がやってくる in 新所沢パルコ】
《開催日》2018年4月28日(土)〜30日(日)
《場所》新所沢パルコ 1Fガレリア 10:00〜18:00

4/20〜CLASKA "DO"銀座店にてサルビアフェア開催

claska

CLASKA Gallery & Shop "DO" 銀座店にて、
4月20日(金)〜5月16日(水)まで、
サルビアフェアを開催頂きます。

ふんわりくつしたやざっくり編みくつしたの新作をはじめ、
旅するハンカチーフやよそおいブローチ、おさんぽドレスやプルオーバーまで
サルビアの定番が一同に会します。
ぜひ銀座に行った際はお立ち寄りくださいませ。

[会場]CLASKA Gallery & Shop "DO" 銀座店(EXITMELSA B1F)
[会期]2018年4月20日(金)~5月16日(水) 11:00~20:00

『彩る 装う 花刺繍』発売のおしらせ

hanashishu

4人の作家による、花をモチーフにした刺繍の作品集、
『彩る 装う 花刺繍』にサルビアも参加させていただきました。
シンプルナチュラル、ハンガリー刺繍、北欧風、グラデーションなど、
さまざまなテイストが一冊にぎゅっと詰まっています。

刺繍の技法もバラエティに富み、基礎テクニックも紹介しています。
刺繍した布をブローチやバッグに仕立てたり、既製品に刺したり。
お気に入りの図案を見つけてください。

写真も素敵なこの本は、サルビアのアトリエがある楠ビルにて撮影されました。
大沼ショージさんが撮影を担当しています。

『彩る 装う 花刺繍』 日本文芸社刊
井沢りみ 著/salvia 著/マカベアリス 著/森本繭香 著

hanashishu01

リーフレットとラッピングプレゼントキャンペーン

leaf01

サルビアのくつしたの特徴やコーディネートを掲載した、リーフレットができました。
くつしたお買い上げの方に、お取り扱い店舗各店でもプレゼントキャンペーンをしています。


春は、新生活に、母の日、父の日と何かと贈り物の多い季節。
6月17日の父の日までの期間限定企画です。ぜひ月いちサルビアにいらした際はお声掛けください。

wrapping03

wrapping02

4月7日 月いちサルビア

_DSC0540

毎月第一土曜日のショップオープンデイ「月いちサルビア」をひらきます。
月に1度のアトリエ開放ですので、ぜひ春風を感じにお越し下さいませ。

4月の月いちサルビアは、
「ざっくり編みくつした」の新作コットンシルクの発売や
新生活におすすめしたい、テキスタイルの販売を致します。

定番の「旅するハンカチーフ」や「よそおいブローチ」も並びます。
贈り物の多い季節に、サルビアオリジナルラッピングも承っておりますので是非ご利用ください。

春の川風を感じながら、ぜひ蔵前散策をお楽しみください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

月いちサルビア

日程 /2018年4月7日(土)
時間 /12:00~18:00 
場所 / サルビアアトリエ
    東京都台東区駒形2-1-8 楠ビル302号

*場合により、内容の一部を変更する場合もございます。
*ちいさな手仕事とおはなしの会は、リニューアルにむけてお休み中です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

_DSC0594

P1160387